恵方巻きをつくりました♪
- raporumisaki2
- 2月3日
- 読了時間: 1分
こんにちは!ラポール三崎です。
今回は2/2が節分ですので、ラポールで恵方巻きを
作ってお昼にいただきました。
朝からお米を炊いて準備し、具材は子どもたちが好きそうな玉子焼き・きゅうり・ツナマヨ・かんぴょん・カニかま・さくらでんぷんを用意しました。
炊けたご飯に寿司酢をまわし入れて切るように混ぜてもらいました。ご飯が冷めた頃に
海苔にご飯をのばして好きなように具材をのせてもらい、巻きすで巻いてもらいました。
一枚の海苔で巻く子・ご飯をいっぱい入れて一枚の海苔で巻けずに少し海苔を足して美味しそうな恵方巻きが出来上がりました。恵方巻きと一緒にけんちん汁をいただきました。
今年の歳徳神がいる方角(縁起が良いとされている方角)「西南西」を向いて恵方巻きを食べました。
ご馳走様をしてから子どもたちに感想を聞いたところ「上手に巻けました!」「美味しかったよ!」と話してくれてホッとしました。

Comments